心地よい方へ

細胞セラピーセラピスト、次元上昇を目指す

大掃除📆

数年前まで、大掃除は大晦日にやっていた。

 

ある時、ラジオで

「大晦日には大掃除をしてはいけない」と話していてビックリ‼️

 

調べてみると、

「12月29日と31日と1月1日は、大掃除をすると縁起が悪い日」

と言われているみたい。

 

その理由は、

12月29日

「9」という数字がつくので「ク」=「苦」と連想をされてしまう事から避けるべき。

 

これは、あまり気にしなくて良さそう…

 

12月31日

「神様をお迎えする日」。この日に大掃除を行って正月飾りをするのは、「一夜飾り」と言われ、望ましくない。

急遽、この日に用意したという印象を与えてしまうためだとか。

 

まあ、そうかもね…

 

1月1日

元旦に大掃除をすると、福を掃除してしまう事で福が逃げてしまうと言われ、縁起が悪いとのこと。

 

「大晦日や元旦は家事をせずにゆっくり過ごすために、12月29日から1月1日は大掃除をしない方が良い」

という説も…

 

それは理想的❣️

 

他に、

「大掃除は、寒い年末にするよりも、風通しが良く、早く乾く季節にするのが効率的」

という人もいる。

私もそう思う。

 

けれど。

「年神様をお迎えするために、汚れを払い清める」

という目的だと考えるとやはり、年末にする意味がある。

 

日本で古くからある行事で、うちがやっているものは、ほんのわずか💦

 

元旦に、

「年神様(としがみさま)」という新年の神様が、一年の幸福をもたらすために各家庭に降臨するという。

 

そうならば、

やはり少しでも、きれいにしようと思っている。

 

大掃除…なんてたいそうなものではなく、「小掃除」だけれど🧹

 

自己満足かもしれない。

でも。

やっぱりきれいになると清々しい気持ちになって、心地良い✨

 

今日、半日がんばった証は、背中の筋肉痛にも表れている😅

 

参考:[お正月にすることは?正月とは?行事由来・過ごし方【決定版】]https://allabout.co.jp/gm/gc/220732/